yasuogura09212021年6月22日1 分CAMP仲間今晩は、放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 今回はCAMPの仲間紹介です。 カブト虫の蛹(保護者から譲って貰いました) フナ、ヌマエビ🦐ザリガニ🦞 メダカ等→用水路で子ども達と採取 CAMP米水田で、おたまじゃくし、ホウネンエビ→スタッフ採取 (プチビオトープ)...
yasuogura09212021年6月19日1 分CAMP ポテト今晩は、放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 今日、ジャガイモ🥔の収穫に子ども達と行きました。 思えば土地の区画整理から始まり、苗を植え、気にかけて、水をやり、根をはり、実る、一連の流れがまるで教育や人生そのものの様ですね。...
yasuogura09212021年5月27日1 分音を奏でる、感じる今晩は! 放課後等デイサービスC A M Pの尾倉です。 今日は、C A M Pの音楽アドバイザーである山田音楽堂の山田先生の音楽、リズム遊び時間でした。 ギターや電子ピアノを触った事がない子ども達も多く、実際に触れて、音を鳴らし遊ぶ貴重な時間でした。...
yasuogura09212021年5月23日1 分耕し、育てる今晩は。 放課後等デイサービスC A M Pの尾倉です。 先日、子ども達と一緒にC A M P畑の手入れと、里芋の苗を植えに行きました。 C A M P畑では只今、トマト、ズッキーニ、オクラ、スイカ、トウモロコシ、ジャガイモ、ネギ、サツマイモ、ナス、里芋を育ててます。...
yasuogura09212021年5月9日1 分C A M P生活についてこんにちは。放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 番外編です。 GW 本当に久しぶりの休みを頂きキャンプに、行って来ました。 場所は、熊本の美里町ガーデンプレス。 湖の周りにキャンプ場があり、施設も綺麗です。 又、近くにフォレストアドベンチャーという、本格的なアスレチッ...
yasuogura09212021年4月26日1 分CAMP畑今晩は!放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 最近の日課は、出勤後すぐに畑体験の中、子ども達と一緒に植えた、茄子、ピーマン、ジャガイモ、トマト、カボチャ、シシトウ、ズッキーニ等の野菜の手入れを農業活動リーダースタッフと皆んなで取り組んでます。...
yasuogura09212021年4月17日1 分身近にある自然今晩は。放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 CAMPの目の前に用水路があります。つい最近、スタッフが子ども達とペットボトルを細工して、仕掛けを作ってました。 一日仕掛けを置いて、次の日、仕掛けを引き上げると、小鮒、手長海老、メダカ、タニシなどなどが入ってました。...
yasuogura09212021年4月9日1 分一歩一歩今晩は!放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 開所し、あっと言う間に1週間が過ぎました。 足りない事も多くあり、課題や改善、気付きも多い週でした。 今日、朝から農業体験の畑区画整理をしてきました。 土の匂いや土の感触や感覚は久しぶりでとても新鮮でした。...
yasuogura09212021年4月1日1 分開所しました。今晩は!放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 今日、無事に開所出来き、初日を迎える事が出来ました。 子ども達が元気に来所してくれる姿を見ると本当に、涙が出る位に嬉しかったし、CAMPという場所が、スタッフの皆んな、子ども達の居場所になり、自分自身を表現出来る場所にずっと...
yasuogura09212021年3月23日1 分ダイバーシティ今晩は!放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 今日、嬉しい出来事がありました。 八幡西区の市議会議員の田仲 常郎先生が遊びに来てくれました。 前々職のN新聞の広告の仕事から、ずっとお世話になってます。 本当に有難い事です。頑張って良かったと改めて思いました。...
yasuogura09212021年3月16日1 分ロゴに込めた想い今晩は!放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 今日、ワクワクする事がありました。 待ち侘びていた、CAMPの看板がついに設置されました。 ロゴマークに込めた想いは、 黄色は、太陽をイメージ 希望、力強さ、輝き、、、。 緑色は、山をイメージ 癒し、優しさ、、...
yasuogura09212021年3月13日1 分いよいよ後少し今晩は!放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 いよいよ、後少しでほぼ施設が完成します。今振り返ると、開所準備期間も色々と悩んだり大変でしたが、終わりが近づいてくると寂しい気持ちになります。 4月開所から、沢山の笑い声に溢れる施設になります様に!...
yasuogura09212021年3月11日1 分ワクワク今晩は!放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 開所迄、後もう少しです。 追い込みを掛け準備してます。 少しずつ整ってきました。 4月から改めて宜しくお願い致します🤲
yasuogura09212021年3月10日1 分看板今晩は!放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 CAMPの看板が出来ました。 屋号が入るとやっぱり嬉しいです。 さりげないデザインや職人さんの手仕事を感じると本当に有難いし、嬉しいし、こだわって良かったなぁ〜って思います。 前にも少し発信したと思いますが、...
yasuogura09212021年3月8日1 分CAMP今晩は。放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 昨日キャンプインストラクターの一泊研修が終わり無事にキャンプインストラクター⛺️になりました。 研修では、沢山の素敵なキャンプ好きの方々にお会いし、刺激を受けました。火起こし、薪割り、ネイチャーゲーム、安全危機管理、ロープ結...
yasuogura09212021年3月5日1 分運動部屋今晩は!放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 今まで私一人の会社でしたが、頼もしいスタッフが入社し、一緒にあーでも無い、こーでも無いと言いながら運動部屋を作ってます。 4月開所迄には、他のスタッフも揃います。 来週位から、完全な状態ではないですが、少しずつ見学出来る様体...
yasuogura09212021年3月1日1 分ボクササイズ今晩は!放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 昨日、CAMPの運動療法アドバイザーである石井先生の新しいフィットネスジムの無料体験会にお邪魔しました。 ジムは、シニア、成人女性、幼児、小学生迄対応するフィットネスジムです。 強く、優しく、元気良くをテーマにしてます。...
yasuogura09212021年2月27日1 分施設の事今晩は。放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 施設作りが佳境に入ってきました。 職人さんが手仕事で想いを込めて作って頂いてます。 本当に頭が下がります。 有難い事です。 さて、当施設のコンセプトは、CAMPが出来る子を育てるです。...
yasuogura09212021年2月25日1 分ウッドデッキ今晩は!放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 連日の投稿すみません。 ウッドデッキが後少しで完成します。 私はペンキを塗ったり、掃除をしたり、職人さんの邪魔にならない様に手伝いをしながら一緒に作ってます。 役に立っているかは分かりませんが、、、。...
yasuogura09212021年2月24日1 分手仕事今晩は!放課後等デイサービスCAMPの尾倉です。 今日から現場の手伝いをしてます。 どっちかと言うと邪魔になってる様な気がしますが、、。 職人さんの手仕事は本当に格好いいですね!憧れます。 木をカットしたり鉋をかけたり、木の反りが無いか考えながら組合せを考えたり、真剣な表情...